メガネの聖地 さばえ
眼鏡世界三大産地のひとつ福井県鯖江市の眼鏡工場で
セルフレームの素材アセテートを使って
ピンバッジを作りました。
メガネホルダーとしてもお使いいただけます。
かがんでもメガネが落ちにくい構造になっています。
また、メガネと同じ素材を使うことで、大切なメガネをやさしくかけておくことができます。
商品開発に至った経緯
3年程前、百貨店の催事場でサングラスやアクセサリーの販売時、お客様から「男性でもつけられるメガネホルダーは無いでしょうか?首から下げる物は嫌なんですよね。」とご相談をうけました。お聞きすると新幹線での移動中、メガネを外しても置き場が無く困ってしまい、頭にのせたり、首もとにかけたり、でも慌ててしまうとどこに置いたかをつい忘れ、荷物を取るときにかがむと落としてしまい傷をつけてしまうんですと。
それを解決し、メガネをかけていないときでも普段使いできるメガネホルダーを作ってみようと思ったのがmeganepinがうまれるきっかになりました。
メガネと同じ素材を使うことで、メガネにやさしく。
ピンはステンレス材を使い、眼鏡部品を旋盤加工する地元の企業に作ってもらっています。
お客様から、移動中や仕事場・プライベートなどシーンを選ばず使え、
「メガネの中にメガネをかける」は評判が良いですとのお声を頂いております。
仕様
・サイズ
幅45mm×高さ17mm 厚み本体4mm(タック込み16mm)
・重さ
3g(タック込み)
・材質
本体:セルロースアセテート(イタリア・mazzucchelli社製)
ピン:ステンレス
タック:合金(メッキ)
・耐熱温度
60度
・生産国
made in Japan (福井県鯖江)
・注意点
火の側や熱を発する場所でのご使用・保管はお止め下さい。
本来用途以外に使用しないで下さい。
小さいお子様が口に入れないようご注意ください。
